司法書士試験に1年で合格する方法

search
  • おすすめ教材・書籍
  • メルマガ
  • 司法書士かなのプロフィール
  • Twitter
  • YouTube
  • お問い合わせ
menu
  • おすすめ教材・書籍
  • メルマガ
  • 司法書士かなのプロフィール
  • Twitter
  • YouTube
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
未分類

30代職歴なしでも大丈夫?司法書士の就職状況

2019.02.10 hobokn56

こんにちは、司法書士のかなです。 今日は、司法書士の就職状況について話します。 どうしてこのテーマについて話すか? なぜこのテーマについて話そうかと思ったかというと、 私が勉強中不安だったからです。 私は大学を卒業した年…

未分類

息抜きも勉強の一部!私がやっていた息抜き法5個

2019.02.06 hobokn56

こんにちは、司法書士のかなです。 今日は、私が司法書士試験受験時代にやっていた、 息抜きの方法を5つ紹介したいと思います。 司法書士試験に息抜きが必要な理由 司法書士試験は勉強期間が長いです。 例えば、法律初学者で、3ヶ…

未分類

【時間切れで泣かないために】1分でできる!時間内に答案を書ききる方法

2019.01.27 hobokn56

こんにちは、司法書士のかなです。 今日は、これだけは、全司法書士試験受験生に知ってほしい! 「1分でできる!時間内に答案を書ききる方法」について、話したいと思います。 この方法は、特に試験日の後半、択一、記述の3時間をう…

未分類

答えは先に見る!カンニング勉強法でコスパのいい勉強を

2019.01.27 hobokn56

こんにちは、司法書士のかなです。 今日は、答えを先に見る!その名もカンニング勉強法をご紹介します。 テキストの基本書を読んだり、予備校の講義を受けたあと、さて、過去問を解こう、と思ったとき、 そこには大きな壁が立ちはだか…

おすすめ教材 司法書士勉強法

おすすめ教材・書籍

2018.11.06 hobokn56

こんにちは司法書士のかなです。 今日は、司法書士試験に1年で合格するためにオススメの教材を紹介します。 はじめに まず、短期間で司法書士試験に合格したいのであれば、教材はできるだけ絞ってください。 教材は5回、10回、2…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

プロフィール

はじめまして、司法書士のかなです。

地方で司法書士事務所を開業しています。

受験1年目はダメダメでした。 司法書士試験の勉強量が多すぎて、

現実逃避をして漫画ばかり読んでいました。

2年目は勉強法の勉強をし、戦略を立て、

見事合格することができました。

もっと詳しいプロフィールはこちら

Twitter

Tweets by shihosyoshi3

おすすめ教材

私が実践した勉強法

カテゴリー

  • 勉強法
  • 未分類
  • 物語

©Copyright2023 司法書士試験に1年で合格する方法.All Rights Reserved.