司法書士と行政書士との違いは?

こんにちは、司法書士のかなです。

 

今回は

「司法書士と行政書士との違い」についてお話しします。

 

司法書士と行政書士とはすごく似ていて、

何が違うのだろうという方も多数いると思いますので

ご説明させていただきます。

 

私は司法書士として開業してる者なので

司法書士の立場としてお話しますが、

行政書士の知り合いもいますので、

それぞれがどのような仕事をしているか

参考にしていただければなと思います。

司法書士と行政書士の簡単な違い

司法書士は

「登記業務・裁判所提出書類が作れる資格」

行政書士は

「市・県・国などの自治体に出す書類・契約に関する書類が作れる資格」

になります。

 

登記業務・裁判所提出書類が作れるのが司法書士、

それ以外の書類を作れるのが行政書士で

行政書士の方が作れる書類が幅広いイメージです。

 

司法書士が行政書士はどちらがいいのか??

 

司法書士の立場から、

司法書士の優位性は?と言うと、

登記業務はやらなければいけない=強制的な場面が結構あります。

 

不動産売買をやる際、

買い主さんとしては土地の名義が自分に移らないと困るので、

登記を素人がやるのは心配という方がいます。

 

何千万もお金を払って自分に名義が移らなかったらショックじゃないですか。

 

そのまま売主が逃げられたらおしまいなので、

土地の売買はある意味怖さを孕んでいるんですよね。

 

銀行もお金を貸して土地を担保に取ったのに、

例えば土地を第三者に売られてしまい、

土地が担保になっていませんよという事があると困るんですよね。

 

(土地は先に登記をした人のものになります。

例えばこんなことが起こります。

銀行が、Aさんにお金を貸すのに、

甲土地を担保に取ろう、と思ったとします。

 

そして、お金を1000万円貸しました。

その登記をする前に、AさんがBさんに甲土地を売って

Bさん名義の登記をしてしまいました。

 

その場合、銀行はAさんにお金を払え!とは言えますが、

土地はBさんのものです。

だから、Aさんがお金を払わず、

1000万円を持って、逃げてしまった。

 

でも、甲土地を売って、

お金を返してもらうことができない、

 

つまり貸し倒れになってしまう、

ということが起こり得るのです。)

 

それこそ、不動産会社が仲介に入っているような不動産売買では

責任上司法書士が入れているところがほとんどです。

 

司法書士は絶対出ていかないといけない場面が日常生活にあり、

必ず仕事があるというところが優位性に繋がるのかなと思います。

 

行政書士が活躍する場面

行政書士の場合は、ご自分でも書類を準備して出せてしまうこともあります。

市や県も親切なので作り方を教えてくれたりもします。

 

とはいえ、

市や国に出す書類は1文字でも違ったらダメとか

結構細かいので行政書士に任せる方は多いです。

 

自分たちでできるようになると言いますが、

許認可関係などは厚さ何cmにも及ぶ書類を作らなければいけないなど

結構大変なんですよね。

 

個人の方で時間があって自分でやるという方もいるかもしれませんが、

会社の社長さんが書類作成を何ヶ月もかけてやるのであれば、

会社としてはその間にもっと稼げることをやった方がいいんですよ。

 

例えば110万、20万で書類を作ってくれるのであれば、

自分の会社でその業務をやってくれる人を一人雇うよりも安いですし

確実なので行政書士に任せるという場面があるという感じです。

 

行政書士と司法書士の微妙な違い

また、行政書士は個人間の物の売買に関する契約の書類など

契約に関する書類を作るのが業務です。

 

一方、司法書士は

土地に関する契約の書類は作ることができますが、

物の売買に関する契約の書類を作っていいかというと

グレーゾーンなところがあります。

 

というように、

行政書士はやれる範囲が広く、

司法書士はやれる範囲は狭いけれど

確実に出しゃばる場所があるというところが違いになります。

 

司法書士と行政書士はどちらが稼げるのか?

行政書士と司法書士のどちらが稼げるかでいうと、

やりようでどちらも稼げると思います。

 

行政書士はできる範囲が広い分

どこを専門にするかで稼げる額が変わってきます。

 

行政書士は超稼いでいる人もいれば、アルバイト程度の人もいるなという感じですが、

司法書士は安定してそこそこ稼げている人が多いのかな

というイメージです。

 

ではでは。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は23歳のときに司法書士試験に合格し、
29歳で独立開業し
3か月で月収100万円を達成しました

でも、司法書士試験受験1年目はダメダメで
全然勉強する気が起きず、
ずっと漫画を読んでサボってしまいました。
試験当日も記述の答案は白紙で提出・・・
そんな怠け者の私が、

「効率の良い勉強法」を開発し、
1年間勉強したところ、
学校やバイト、旅行なども行きながら
見事司法書士試験に上位合格!

そんな私が司法書士受験時代にやっていた勉強の秘訣や、
司法書士として働くって実際どうなの?
といった受験生の疑問に答える
無料メールマガジンはこちら
司法書士かなの公式メールマガジン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です