こんにちは、司法書士のかなです。
今回は「司法書士試験に50代で合格したら
実務経験は積めるのか」についてお話しします。
50代で司法書士試験に合格したら就職できるの?実務経験を積むには?独立するために必要な最低限の知識
要は、「就職できるのか??」ってことですが、
できるんじゃないでしょうか。
もし就職できなくても、
配属研修で実務経験を積むことはできます。
配属研修は、無給ですが、
所属している司法書士会の先輩の事務所に
ある程度の期間入らせて頂き
実務が経験できるプログラムです。
司法書士試験に合格した後
どうして実務経験が必要かというと
試験勉強だけではわからない作業があるからです。
実務特有の「割印の仕方」「添付書面は何か」
「登記原因証明情報にどういうことを書くか」など
1度やってみないとわからない作業があります。
逆に言えば、1回やればできるようになるんですよ。
もちろん定型通りではない業務もありますが
わからないときの調べ方さえ学べばできるようになります。
司法書士試験の合格者なら。
知り合いの中には、
3ヶ月や半年間勤務して独立した人もいます。
ある程度申請書を組めるようになれば
あとは自分で調べてやれるし
同期や先輩、配属研修の事務所に聞けば
ある程度こなしていくことが可能です。
そもそも、50代で合格された方で
ずっと勤務でいようという方は
少ないのではないでしょうか。
勤務でいると給料もそこまで高くないので
独立したい方が多いのではと思います。
例えば、私の事務所に50代の方が面接に来たとして
素直そうで人柄のいい方なら雇うと思いますね。
ですので、就職できるかは事務所によると思います。
それこそ、「趣味的に働きたい」
「たまに来て給料安くてもいい」と言われたら
ちょっと忙しいけど正社員では雇える程ではない事務所
からすればありがたいと思いますね。
正社員で入るというのも相性はありますが、
就職できないということはないと思います。
地方と首都圏の違い
田舎で就職先がないというのはあるかもしれません。
市内に司法書士が10人もいないような地域では、
司法書士1人で仕事が回せる事務所が多いので、
雇って欲しいと言われても
物理的にお金が出せないというのはあると思います。
しかし都会であれば
司法書士って人数が足りないところが多いんですよね。
結局、司法書士にしかできない仕事はたくさんあるので、
募集中の事務所は多いです。
こちらの指示を「そんなことできないよ」という態度で
言うことを聞いてくれない人であれば
向かい入れる側も雇うのは厳しいかもしれません。
しかし、謙虚に学ぶ姿勢があって
周りのスタッフよりも年上だけど
後輩としてきちんと素直に学べる人であれば
就職は問題ないというのが私の意見です。
ではでは!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は23歳のときに司法書士試験に合格し、
29歳で独立開業し
3か月で月収100万円を達成しました
でも、司法書士試験受験1年目はダメダメで
全然勉強する気が起きず、
ずっと漫画を読んでサボってしまいました。
試験当日も記述の答案は白紙で提出・・・
そんな怠け者の私が、
「効率の良い勉強法」を開発し、
1年間勉強したところ、
学校やバイト、旅行なども行きながら
見事司法書士試験に上位合格!
そんな私が司法書士受験時代にやっていた勉強の秘訣や、
司法書士として働くって実際どうなの?
といった受験生の疑問に答える
無料メールマガジンはこちら
司法書士かなの公式メールマガジン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は23歳のときに司法書士試験に合格し、
29歳で独立開業し
3か月で月収100万円を達成しました
でも、司法書士試験受験1年目はダメダメで
全然勉強する気が起きず、
ずっと漫画を読んでサボってしまいました。
試験当日も記述の答案は白紙で提出・・・
そんな怠け者の私が、
「効率の良い勉強法」を開発し、
1年間勉強したところ、
学校やバイト、旅行なども行きながら
見事司法書士試験に上位合格!
そんな私が司法書士受験時代にやっていた勉強の秘訣や、
司法書士として働くって実際どうなの?
といった受験生の疑問に答える
無料メールマガジンはこちら
司法書士かなの公式メールマガジン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントを残す